【NGS】換金アイテム拾いをどうするか

NGSダイアリーバトルコンテンツ,放送・情報等,金策

新ルシエル探索(ルシエル戦闘解析区画調査)

4/2に実装された新ルシエル探索。さっそく行ってみましたが、これルシエル探索というより期間限定クエストみたいなものですね……。

基本一本道のいつもの期間限定クエストをルシエル探索のマップというかオブジェクトを使って実現しただけ。ルシエル探索をルシエル探索たらしめている要素が全然ないのでは?

とりあえずデイリータスク報酬と期間限定タスク報酬のために1日1回行くくらいでいいかな。クローディムは放っておいても今後そこそこ入手できそうだし。

換金アイテム拾いをどうするか

長らく重要なメセタ稼ぎの手段の一つだった、日々のアルファリアクターなどの換金アイテム拾い。

気軽にできる金策方法として昔からずっと続けてきましたが、優位点だった時間当たりのパフォーマンスもデクストR1金策などが徐々にアップしてきて、今では揺らいでいるように感じます。

そこで改めて簡単にですが比較してみました。

ハルファの各リージョンごとにかかった時間を計測して数日分の平均を計算した結果がこちら。

  • エアリオ 2分20秒 アルファリアクターx14 → 49,000メセタ → 21,000メセタ/分
  • リテム 1分40秒 ステラシードx10 → 20,000メセタ → 13,000メセタ/分
  • クヴァリス 1分10秒 スノークスx10 → 35,000メセタ → 30,000メセタ/分
  • スティア 1分50秒 アルファリアクターx? → 14,000メセタ → 8,000メセタ/分 (アルファリアクター4個と仮定)

一周すると合計7分00秒で約118,000メセタ → 約17,000メセタ/分

一方のデクスト金策はバフ期間でなくバフアイテム使用もなしの場合はざっと体感で、

60分で 約100万メセタ → 約17,000メセタ/分

ほぼ同じですが、最近は何らかのバフ期間であることも多いしバフアイテムを使うことも多いので実際のところデクストR1金策のほうがやはり上回っています。

ただ換金アイテム拾いのパフォーマンスはリージョンごとにばらつきがあって、クヴァリスは十分なパフォーマンスだし、エアリオも道すがら肉を補充することを考えると悪くありません。

日課は少ないほうが良いのでスパッと全部止めてスッキリさせるのも手だけど、なんとなくヘソクリ的なものを持っておくというのも心理的に悪くないので、当面はエアリオとクヴァリスのみ続けようかと考えています。

アルファリアクターいっぱいほしいな……

ポポナちゃんありがとう

3/31のポポナちゃんファイナルステージを視聴しました。

私自身あまりネット配信とかリアルタイムで見るのはNGSヘッドライン程度で基本見ない人なのでこういう生配信を見るのも久しぶりでしたが楽しかったです。ちょっと失礼ですが、最後の歌がうまくてびっくりしました。

ポポナちゃんこれまでNGSを盛り上げてくれてありがとう。活動おつかれさまでした。