【NGS】Grok動画生成AIで気付き

NGSダイアリーキャラクリ

エステ無料期間ということで気ままにキャラクリを楽しむ日々を送っています。

最近、にわかにSS好きの間でGrokのAI生成動画が盛り上がりました。
SS(静止画)をドロップするだけで自キャラの魅力がつまった数秒程度の動画を適当に作ってくれるので、自キャラ好き・SS好きにはたまりませんよね。

元画像
Grok動画

そのGrokのAI生成動画ですが、はじめはただ見て楽しむだけでしたが、そのうちに「自キャラのキャラクリの確認」にも使えるのではと感じはじめました。

自キャラが他の人からどのように見えているのか客観的に判断するのって難しいんですよね。自分はいつの間にか見慣れてしまうので他の人が感じているかもしれない自キャラへの違和感に気づくのはなかなか難しい。

ですがGrok動画生成AIは自キャラの一枚の静止画からどのようなキャラであるかを判断して適当に動画を作ってくれます。AIという一種の他人の目を通して作られた見慣れない動きをする自キャラを見ることで、「〇〇のバランスが意外と悪いな」とか「〇〇が意外と強調されているな」とか「〇〇が弱いのでもっと強調したほうがよさそう」とか、普段は気付かないような違和感を感じ取れたりするのです。

元画像
Grok動画

そもそもAIの認識が正しいのか?という疑問も出てきますが、それを言いはじめるときりがないので、せっかくのおもしろいツールなのでうまく使ってゆければと思っています。

それにしても静止画からこんな動画作ってしまうなんて、AIほんとすごすぎる……。

Grok動画での違和感を元にスキットフェイスのキャラを調整中……