【NGS】ダークファルス・ヴァエルと対決
ヴァエルと対決
2/5のアップデートで実装されたダークファルス・ヴァエルと対決(追いかけっこ?)してきました。
メンテ明けの最初の緊急だったので8人全員初見ということになりますが、特にこれといって問題もなく戦闘不能者もたまに出る程度でクリア。自分はわたわたしていただけで大して戦力になってないですけど、とはいえ「これがラスボス?」と思わずにはいられないくらいマイルドな敵でした。まがりなりにも数年来のストーリーのラスボスなんですよね?私自身そこまで歯ごたえを求めているわけではなく、大変じゃなくてよかったと思う反面、ラスボスがこれでよいのかともやもや感がありますね。
特に先月終了したブルプロのラスボスがギリギリで倒せるくらいの当にラスボスの名にふさわしい難易度だったこともあり余計に落差を感じてしまいました。あちらは基本ソロで、こちらは基本マルチで、マルチの難易度調整は難しいとは思いますが……。

ストーリーは完結?
約4年間のストーリーは一応これで完結?それともエピローグ的なものがまだあるのかな。
今回だけでなくこれまでもですけど、ボリュームがあまりにもなさすぎ。今回の演出も映像がよくできていてもそもそも肉付けがなされてこなかったので正直ポカーンとなるしかなかった。SEGAはキャラクリ・コーデやバトルの開発に注力して、ストーリーはやっつけのつもりで完全に捨てているんでしょうかね。
約4年間というと FF14やDQ10ではVer.2つ分進むわけですけど、NGSの約4年間のストーリーってFF14やDQ10のVer.1つ分のボリュームにも遥かに及ばないですよね。自分はストーリーはそれほど重視はしていないですがそれにしてもボリュームがあまりになさすぎでは?

全クラス レベル100カンスト
レベル上限が開放されてレベル100となりましたが、今回もデクストベースで4,5時間くらいで全クラスカンストできました。
現時点では実際に使うのはフォースとあと金策でウェイカーくらいですけど、ウェイカーのように突然何かで使う機会が出てくるかもしれないので、とりあえずこれで一安心です。
